子ども英語教室を訪ねて BB英語クラブ Kemp 麻理先生 編

![]() 11月27日、神奈川県藤沢市にケンプ麻理先生をお訪ねしてきました。 ケンプ麻理先生は、Kemp English Academy(http://www.kemp.jp/englishschool)を主宰、 横浜、鎌倉、茅ヶ崎、川崎、藤沢を中心に、ベビーから大人まで幅広くたくさんの 生徒さんに英語を教えていらっしゃいます。 また、アルク『子ども英語』2007年6月号にて、先生の親子英語リトミックレッスンが 12月号では、クリスマスパーティープランが紹介されています。 今回、ケンプ麻理先生が、英語カード.comクリスマスPDFファイルを使って 2008年クリスマス用パーティーレッスンプランを作成してくださいました! 今、クリスマスPDFファイルとプロ紙のセットをお求めの方には、 ケンプ麻理先生のクリスマスレッスンプランを実現するために 特別に作成したPDF11点(非売品)をもれなくプレゼント! 子供たちが大喜びする達人のクリスマスパーティーをあなたもぜひ〜〜〜!!! 【プレゼントPDF内容】 ![]() |
![]() 3〜5歳のキンダークラス2クラス合同16名でのクリスマス会用になっています。 レッスン時間はパーティーということもあって90分。 プログラムは85分間で構成して 5分間余裕をもたせてあります。 ★プログラム★ (クリスマス会用PDFファイルを使えば、こんな風に簡単に作れます!)★ ![]() 時間 :90分 人数 :16名 年齢:3〜5歳(キンダークラス2クラス合同) |
1. スタート 7分 | |
Hello Song How are you Song Weather Song |
|
2.
Song :We Wish a Merry Christmas (替え歌 ダンスバージョン) 5分 |
|
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ We wish a merry Christmas, We wish a merry Christmas We wish a merry Christmas, and a Happy New Year. Let's all do a little clapping, Let's all do a little clapping, Let's all do a little clapping, and a Happy New Year. Let's all do a little jumping, Let's all do a little jumping, Let's all do a little jumping, and a Happy New Year. Let's all do a little twirling, Let's all do a little twirling, Let's all do a little twirling, and a Happy New Year. ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ |
|
3.クリスマスフラッシュカード10枚を使って Listen and Repeat! 3分 |
|
クリスマス・イラストPDFを使用 angel, candle, candy cane, Christmas tree, gingerbread man, presents, reindeer, Santa Claus, silver bell, wreath |
|
![]() 1. A4サイズに2面付けで A5サイズのフラッシュカードを作成。 クリスマスツリー飾り用のイラストも 同じ要領で作ります。 フラッシュカードは、特厚口または厚口で、 ツリー飾り用のイラストは 中厚口を使用するのがお勧め。 |
![]() 2. カッターで半分に切るだけ、簡単。 |
![]() 3. ハイ、出来上がり。 |
|
4. Game 15分 | |
1)クリスマスフラッシュカードを使って、みんなで簡単なカルタ! フラッシュカードで覚えた単語10個を使ってカルタでさっと復習をします! カルタ用のカードは、はがきサイズで印刷します。 はがきサイズ用紙がなければ、A4サイズに4面付けでも大丈夫! 2)【チーム対抗】クイズに答えてクリスマスツリー飾り! どっちがいっぱい飾れるかな? 準備するもの: 子供たちの手型で作ったクリスマスツリー、 チームに1つ フラッシュカードと同じクリスマスの単語のイラストを A4に2面付けの大きさでプリントして切り抜いておく(各チーム10個) 切り抜いたイラストは、仮止め用の「貼ってはがせるのり」で 各チーム用のツリーとは別のツリーにあらかじめ貼っておきます。 2つのチームに分かれて、What's this?に答えられたチームは、 そのチームのクリスマスツリーにオーナメントを貼ることができます。 ツリーに多くオーナメントを飾ることができたチームの勝ち! |
![]() 緑色のスタンプで手形をベタベタ押して作ったクリスマスツリー! ![]() 茶色い紙を貼って作ったツリーの植木鉢の部分にレンガの線を書き入れます ![]() オーナメントを貼って出来上がりです! |
●便利グッズのご紹介● 『貼ってはがせるのり』 仮止め用ののりとして、100円ショップなどにも売ってます。 切り抜いたイラストの裏に塗って、即席のシールが出来上がり! 子供たちにのりを塗るところからさせると時間はかかるし、ベタベタにされかねません! そんなときにこれは大活躍! あらかじめ、仮止め用ののりを塗ってどこかに貼っておいたものを 子供たちが「剥がしてまた貼る」ことができちゃいます! お勧めです! 『ぺったん』 手形などを押すのに使うスタンプ! 手についたインクは、さっと洗い流せるので助かります。 ツリー以外にも、緑の手形でリースも作れてしまいます! |
![]() ![]() |
5.
Song! "10 Little Angels" (10 Little Indiansの替え歌) 5分 |
|
Angelのイラストをプリントしたものを頭につけて こどもたちは、みんなAngelsになります! タンバリンを使ったり、スカーフを振ったり好きな動きで歌います。 ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ One little, two little, three little angels Four little, five littel, six little angels Seven little, eight little, nine little angels Ten little angels are dancing. |
![]() A4サイズでエンジェルのイラストを印刷し、 余白部分を有効利用して 頭のベルトを作ります。 2cm幅で2本とりました。 ![]() 先生も頭に付けたら、子供たちも大喜びですよ! |
6. Story Time! 10分 | |
Brown Bear, Brown Bear, What do you see? と同じリズムで Angel, Angel, What do you see? I see a gingerbread man looking at me. Gingerbread man, Gingerbread man, What do you see? I see a Christmas tree looking at me. Christmas tree, Christmas tree, What do you see? I see a reindeer looking at me. 以下、同様に Santa Claus, Carolers, Children まで続けます。 これらを、イラストを両面印刷して作ったペープサートを使って聞かせます。 クリスマスツリーには、目がくるくる動くシールを貼って、 Christmas tree, Christmas tree, What do you see? 楽しそうでしょう!!! |
![]() 今回のオリジナルなスクリプトに合わせて作った カードの1つ childerenのカードをはがきサイズで両面印刷! ![]() 周りをカットします。 ![]() 割りばしをセロテープで貼り付けて あっという間にペープサート完成! |
7. Twelve Days of Christmas! 10分 | |
A1〜12までのパートにわけて、順々に歌う人数が増えていくようにします。 事前に歌詞を渡して家でも練習してきてもらうようにします。 当日は、ママたちも一緒に歌ってもらいましょう。 歌詞もおまけPDFファイルにしました! 2ページなので、両面印刷すれば用紙は1枚ですみます。 クリスマス会用PDFファイルの中のクリスマスツリーの飾り罫PDFファイルを先に印刷しておき 歌詞を重ねて印刷するだけでとてもおしゃれになります。 →使い倒し術 12 Days of Christmasを歌おう |
|
8. Craft! クリスマスストッキング作り 15分 | |
●事前準備: 茶色のペーパーをストッキングのかたちに切り抜いて コットンは、ふわふわな感じにボンドで貼り付けておきます。 赤いリボンでする周りのレーシングは途中までしておいてもいいですね。 デコレーション用のイラストは、1人分をご家庭で切り抜いておいていただきます。 (A4サイズ用紙1枚に10個分のイラストを面付けしておいたもの) ●当日: デコレーションのイラストをのりで貼り、名前を書く。 周りの残り部分をレーシングする。 |
![]() ストッキング作りの材料 ![]() 各ご家庭で切り抜いてきていただくための イラストは、 A4サイズ1枚にまとめて10個面付けして しまうと便利。 ![]() 当日は、こんな風にイラストを貼るだけ! ![]() 素敵なお土産ができました! |
9.
Song! I'm a Little Snowman. ( I'm a Little Teapotの替え歌) 5分 |
|
1) 雪だるまと太陽のペープサートを使いながら歌ってみせる。 ペープサート: 太陽は表sun1、裏sun2で作っています。 雪だるまは、表にっこり、裏泣いている顔で作っています。 ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ I'm a little snowman. (Bend knees.) Short and fat. (Extend arms in a circle.) Here is my broom and (Hold out right hand.) Here is my hat. (Touch head with left hand.) When the sun comes out, (Slowly melt to the ground) I cannot play. I just slowly melt away! 2) 動きをつけて、みんなで歌う。 み〜んな、うれしそうに床にぺったり溶けてくれます! ●ペープサートの動かし方のヒント● Here is my hat. までは、表面の雪だるまだけを使って歌います。 When the sun comes out のところで 太陽(オモテ)を出してきて、次に雪だるまをゆっくり裏返します。 I cannot play のところで、 太陽を裏返して真っ赤な太陽が照り付けているようにします。 あとは、だんだん太陽が雪だるまを隠すように動かして溶けてなくなるように見せます。 |
![]() 表面の snowman まだ溶けてません! ![]() 裏面の snowman 涙を流しています! ![]() "I cannot play. " snowman裏がえして、 泣いているsowmanに、 sun裏返えして、 赤い太陽が照り付けています ![]() " I just slowly …" 少しずつ溶けていき、 ![]() "melt away." あ〜、溶けていなくなっちゃったぁ! |
10. Present Exchange! 10分 | |
持参したプレゼントを最初に集めておき、それぞれにイラストのカードを付けておく。 そのカードと同じイラストのカードを丸くなってCDにあわせて歌いながら回していく。 Stopしたところで持っていたカードと同じイラストがついているプレゼントをもらいます。 ●プレゼントを渡すとき● イラストは隠しておいて"Who has a red-nosed reindeer?"のように聞きます。 名乗りを上げた子供のイラストとプレゼントのイラストが一致しているかを 確かめて、渡すようにします。 ●16名分のカード● クリスマス・イラストPDFを使用して作った10点 angel, candle, candy cane, Christmas tree, gingerbread man, presents, reindeer, Santa Claus, silver bell, wreath 特製PDFを使用して作った6点 snowman+broom, pink gingerbread man, yellow gingerbread man, red candle, green candle, golden bell を使って作りました! 今、クリスマスPDFファイルとプロ紙のセットをお求めの方に、特製PDFをもれなくプレゼント! |
![]() 特製PDF pink gingerbread man このほかに yellow gingerbread manもあります! ![]() 特製PDF red candle ![]() 特製PDF green candle ![]() 特製PDF golden bell ![]() こんなふうに、プレゼントに貼っておきましょう! 誰からのプレゼントか名前を書いておくのもグー! |
|
♪---------------------------------------------------♪ いつもギリギリまでエンジンがかからないイベントの準備がこんなに早く前もってでき、助かりました。 いつもだったらまずは素材を探すのにGoogleのイメージ検索をしたりワードのクリップアートを探したりして それだけであっという間に2,3時間たち、それから印刷をするのもみんな同じ大きさにするのに1時間、 そし印刷したのを厚紙に貼りラミネートをして1時間、そんなにかかってやっと10枚のフラッシュカードを作るって感じでした。 今日はクリスマスレッスンの準備ができたというのもよかったのですが、 PDFファイルの使い方、賢いプリントのしかたなどを教わったのがとってもよかったです。 またぜひぜひよろしくお願いします! (レッスンプランいつでもたてますので!!:) 帰ってから頂いた紙で形容詞のカードを調子にのってたっくさん作ってみたりしました。 ペープサートや頭につけるAngelもとってもしっかりしたものを簡単にでき感激でした。 子どもたちが喜ぶ姿が目に浮かびます。 こういったプロップがあるのとないのでは 同じレッスンをしても結果がまったく違うことがあるくらい Visual Aidsが子供のレッスンには大切だと日頃から考えているので 英語カードさんに出会えてよかったです! これからはイメージ検索に貴重な時間を費やす必要もないですし 印刷紙もラミネートなしにしっかりしたものが作れるので経済的! ということは今までよりたくさんの量が作れるので子供のボキャブラリー力アップにもなりそうです! きっとお母様たちもびっくりすると思います。 (いつものフラッシューカードはとってもアンプロフェッショナルで いかにも色んなところからとってきたって感じのカードなので) 本当にありがとうございました! 今週末は今日教えていただいた要領で クリスマスレッスンの招待状をキンダークラス全員分(約50人)作りたいと思います。 今日作ったプロップたちはキンダークラス7クラス、 親子英語リトミッククラス6クラス、 幼稚園出張レッスン4クラス で使わせていただきます! ケンプ麻理 ♪---------------------------------------------------♪ ケンプ先生、ありがとうございました。 私たちも、いろいろな替え歌などとても勉強になりました。 素敵なレッスンプランをありがとうございました。 クリスマスレッスン当日が、とても楽しみですね。 みなさま! ケンプ麻理先生のこのレッスンプランは、90分の構成ですが、 ぜひご参考にされて、オリジナルプラン作成にお役立てくださいませ。 特製PDFファイル11点(非売品)を今ならもれなくプレゼント! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.eigo-card.com/store/product_info.php/cPath/111/products_id/507 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
