子ども英語絵カード ダウンロード 小学校英語 Hi, friends! 準拠教材 児童英検の教材 クロスワード ピクチャーワークブック
» »
よくあるご質問
- Q. 『プロ紙』で印刷する場合、プリンターの用紙設定は何にしたらよいでしょうか。
- せっかくの高品質用紙も、ご使用時の設定が適切でないと十分な仕上がりが得られません。「普通紙」設定はもちろんのこと「インクジェットハガキ」設定でも不十分です。高画質対応のモードでぜひ印刷してみてください。
設定例
キャノン:プロフォトペーパー
エプソン:スーパーファイン用紙
HP:HPプレミアムインクジェット専用紙
LEXMARK:コート紙
- Q. 『プロ紙』で印刷する場合使用できるのは、顔料インクですか、染料インクですか?
- 『プロ紙』は、顔料インク、染料インクともに対応しております。
どちらをご使用いただいても美しい印刷品質に変わりありません。
- Q. 『プロ紙』特厚口で絵カードを印刷する場合、ラミネートは必要でしょうか。
- 特に必要があるとは思われません。
『プロ紙』特厚口については紙の厚さが0.33ミリあり、ラミネートなしでも絵カードとしての耐久性は十分あると思われます。ラミネートの手間を省いて簡単にしっかりした絵カードをお作りいただけます。
- Q. 『プロ紙』特厚口で絵カードを印刷した場合、ウラに絵が透けて見えることはありませんか?
- 裏返しにして机の上などにおいたくらいでは色や影が透けて見えることはありません。白い紙の上に裏返しておいたり、トランプのように手に持ち光が当たっている場合は、多少影が映る場合があります。
先生用のフラッシュカードとして使用する場合、裏に厚紙を貼ったりする必要はありません。生徒用絵カードとして使用する場合も、神経衰弱のように裏返して机の上に並べる程度では影も映らず、ウラ写りは全く問題ありません。ただし、トランプのように手札として手に持って使用する時には、光の加減で、多少絵柄の影が映る場合があります。このような場合は、裏面全体に何か模様を印刷して使用するか持ち方を工夫すれば、ほとんど影響はありません。
- Q. 『プロ紙』は、レーザープリンターにも対応していますか?。
- はい。レーザープリンターでも美しく印刷していただくことが出来ます。dd>
- Q. ダウンロードした絵カードを印刷して生徒に販売してもよいでしょうか。
- それはできません。本サイトでダウンロードできる絵カードデータの著作権はすべて有限会社サッコグラフィクスおよびイラスト作者コーイチロウ氏に帰属します。著作権保護のため、本サイトにてダウンロードした個々のデータを印刷して販売することは法律で禁止されています。ただし、学校・教室・家庭内での教材としての使用に限ってのみ、自由にご使用いただけます。
生徒サイズの絵カードを販売する場合は、絵カードトランプサイズをご購入ください。
- Q. 退会したいのですが、どうしたらいいでしょうか。
- マイページにて退会の手続きができます。まず、下記のページよりログインしてください。
https://www.eigo-card.com/store/account.php
ログインすると、マイページに移ります。マイページ一番下に『退会申請』の項目があります。そちらからお願いいたします。
- Q. メールマガジンの配信登録を解除したいのですが、どうしたらいいでしょうか。
- マイページにて退会の手続きができます。まず、下記のページよりログインしてください。
https://www.eigo-card.com/store/account.php
ログインすると、マイページに移ります。『メールマガジンを購読する/解除する』の項目があります。そちらからお願いいたします。
