1. 英語で使う絵カードって、何?」 新しい単語や文章を学ぶとき、物や場面を描いたイラストを使って、目で見て理解を助けるためのツールが「絵カード」です。 ですから、英語に限らず他の外国語を習得するときにも使いますし、小さい子供が母国語を覚えるときにも使っています。 レイアウトは、イラストだけのものもあれば、イラストと単語の両方が書かれたものと2種類あります。 イラストではなく、写真を使用したものも絵カード(ピクチャーカード)の1つと言えます。 2. 「小学校・子ども英語で絵カードは本当に必要なの?」 この、超基本的な、そして本質的な問いかけに対して、 先生方はどうお答えになるでしょう。 私たち英語カード.comは、自信を持って、こうお答えします! ![]() これを読んでいただければ、学校の責任者の方にも堂々と 「小学校英語 絵カードデータ全集」の必要性を訴えることができます! ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 小学校英語活動に、絵カードが欠かせない理由 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ![]() どの教科でも授業を始めるにあたり、 生徒たちに興味を持たせるということが まず第一番に必要でしょう。第一のツカミです。 それには、 音声で、耳から生徒たちの興味を引き付ける方法 →CD,テープ 絵や映像で目から生徒たちの興味を引き付ける方法 →絵カード、絵本、DVD などの教具がすぐに思い浮かぶと思います。 視覚的に生徒を引き付けるという点で 絵カードはもっとも手軽で使いやすいツールです。 絵カードで、まず、生徒たちの目を引き付ける! それも、生徒たちが毎回、 「きょうの絵カードは、どんなのだろう?」と楽しみにしてくれるようなイラスト、 これが、大事なポイントです。 視覚的に生徒たちを引き付けるためには、 どんな絵カードでもいいというわけではないのです。 やはり、生徒たちが、「カワイイ、面白そう!」と思えるようなイラストでなければ グッと生徒たちの興味をこちらに引き付けることは難しいでしょう。 この点、「小学校英語 絵カードデータ全集」のイラストは、すべて、オリジナル。 生徒さんたちばかりでなく、多くの先生方が「カワイイ」と言ってくださっています。 ![]() 日本語で解説を加えないで I like dogs. と生徒さんたちに言う場合、 犬の絵カードを示しながら言うならば、dogsが犬であることがすぐにわかります。 このように、日本語をできるだけ使うことを減らすことが 絵カードによって可能です。 このためには、表す内容がわかりやすいイラストであること これが、大事なポイントです。 生徒さんたちが見て、これは何なのか、何を表しているのかというのが パッと見てわかるということを、英語カード.comは第一に考えました。 海外のイラストには、その表すところがわかりにくいものも少なくありません。 中には、怖いイメージを与えるものもあります。 「小学校英語 絵カードデータ全集」のイラストは、 この点に多くの注意を払って描かれています。 ![]() 小学校英語の目的は、 英語ノートを使う場合も、使わない場合も 新学習指導要領に書かれているように 英語活動を通して英語によるコミュニケーションの「素地」を作ることにあります。 つまり、英語を使って積極的にコミュニケーションをしたいという気持ちを 持たせるようにすることです。 英語ノートは、他の教科とは違い、教科書のように使うわけではありませんが 机の上にあると、つい、机の上の英語ノートに目が向かったまま、 下を向いて声を出すということになりがちです。 絵カードを使った授業をすることで、自然に目が、机の上の英語ノートから離れます。 前を向いて、先生のほうを向いて、友達のほうを向いて話すというかたちになります。 目が机のほうに向いていては、コミュニケーションは取れないのです。 ですから、教室全体から見える大きさということで、 小学校の教室で使う絵カードは、A4サイズをお勧めしています。 「小学校英語 絵カードデータ全集」で、 ワードファイルをA4サイズでご提供しているのもこのためです。 ![]() 英語ノートにも、 カルタ、名刺交換ゲーム、おはじきゲーム、 スネークスアンドラダーズゲーム、ビンゴ他 いろいろなアクティビティが紹介されています。 そのために使うカード類も英語ノートの巻末に用意されており、 自分たちで切って使用するようになっています。 便利ではあるのですが、このやり方のためだけの絵カードでしかありません。 英語ノートで紹介されているやり方をちょっとアレンジして・・・という場合、 使えなくなってしまう場合もありますし、 まず、イラストの数が圧倒的に少ないのです。 「小学校英語 絵カードデータ全集」では、 英語ノートで使われている単語と同じカテゴリーに属する単語を豊富に揃えています。 たとえば、果物にしても、使われているもの以外にももっとたくさんの種類が揃えられています。 ですから、生徒さんたちが、ショウ・アンド・テルのようなアクティビティで 自分の好きな果物を絵カードを使って言い表す場合でも 本当に好きなものを選び出すことができるのです。 アクティビティに、「使える」小物があるとないとでは、 生徒さんたちのやる気が俄然違ってくることは、先生方もご存知のとおりです。 先生が使っていた大きいA4サイズの絵カードと同じイラストのミニサイズカードを 今度は自分たちが使って実際にアクティビティをするということが効果を上げるのです。 このアクティビティの名脇役、ミニサイズ絵カードを作るのに大変便利なのが、 ジョイントPDFファイルです。 「小学校英語 絵カードデータ全集」では カテゴリーごとにPDFファイルをまとめて1つのファイルにしてありますから 1枚に複数ページを印刷するテクニックを使って ミニサイズ絵カードを簡単に作ることができるのです。 ぜひ、ミニサイズ絵カードを使って、アクティビティの効果をぐ〜んとアップさせてください。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「小学校絵カードデータ全集」 http://www.eigo-card.com/store/product_info.php/products_id/518 ![]() ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 「小学校英語 絵カードデータ全集」を使い倒していただくために 英語カード.comは、先生方を全力でフォローさせていただきます! ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ![]() 英語カード.comでは、 先生方に、「小学校英語 絵カードデータ全集」を使い倒していただく為に 英語ノートの単元ごとに 収録されている絵カードの中からどれが使えるか、どのような使い方をすると効果 的か 英語ノートでは取り扱われていないゲームやクイズ、アクティビティのご紹介など 順次ホームページ上でご紹介しております。 すでに、ブログには、英語ノートと当店データ集を使用した数多くのアクティビティーや絵カードの作成方法についてのご説明を取り上げております。 ★英語ノートで使える絵カードはこれ! ![]() これで、もう、どなたにでも 「小学校英語 絵カードデータ全集」は必需品です!」と 声を大にして言って頂けるのではないでしょうか。 |