Hi, friends! で使える絵カード 【2ー lesson1-4】
今回は、動物の絵カードを使った活動をご紹介します。 【使う絵カード】 動物 :bear, bird, elephant, giraffe, monkey, panda, penguin, tiger ![]() Hi, friends! 6年のLesson1では、 2〜3ページの絵の中に、動物がそれぞれ何匹いるか数える活動が紹介されています。 動物の絵カードをフラッシュカードとしてご利用いただけます。 また、Hi, friends! を使わずに、 動物の絵カードをミニサイズでたくさん作って黒板に貼って How many bears can you see? How many birds are there? と質問して数える復習もできますね。 動物に限らず、既習の単語から、果物、食べ物、文房具などのカードを使って 同じことができます。 机の上の絵を見て数えていると、下を向いたまま発音することになります。 黒板に貼り出したものを指差し数えると、 みんなで一緒に、前を向いて大きな声を出して発音できます。 貼り出す絵カードについては、 裏にマグネットを貼りつけておく方法と、 仮止め用のノリを利用して、模造紙に貼り付けて事前に準備しておく方法 などが考えられます。 模造紙を利用する場合は、背景の絵を描いておいたりもできます。 ![]() ※ゲーム用のカードは、裏が透けないような厚手の用紙で印刷しましょう。 『プロ紙スーパーマット』がお勧めです。 |