英語絵カード無料ダウンロードサービスのほか、フラッシュカード、チャンツCDなどの販売、子ども英語教材を自作するためのノウハウ、グッズのご提供、 アクティビティやレッスンプランの参考記事などを通して、子ども英語教育をサポートするサイトです。

英語ノート5年Lesson2 で使える絵カードはこれ!【2】

======================================
5年 Lesson2  I'm happy. ジェスチャーをしよう
======================================

英語ノート5年Lesson2で使える絵カードはこれ!【1】に引き続き、

小学校英語 絵カードデータ全集に収録されている絵カードを使ってできる
英語ノート5年Lesson2では取り上げられていないゲームを紹介します。


【こんなゲームはいかが?その2】

2.お助けゲームのバリエーション (Activity2のバリエーション)

blog_ele_05-L2.gif


  L.2のActivity2では、みんなとあいさつをして、
  誰がどのような様子かを
  英語ノートの表にチェックするようになっています。
  チェックするだけでは物足りない場合、
  このアクティビティとお助けゲームを足したようなゲームがオススメです。

●準備1:
 お助けグッズと人の気持ちや様子を表す絵カードをミニサイズで必要枚数印刷します。

●準備2:クラス全員を2つのグループに分けます。
  
 S1:お助けグッズの絵カードを持つグループ:
    medicine, candy, hamburger, water overcoat, towel, pollow の中から各自4枚(全部別々)もつ

 S2:気持ち・様子を表す絵カードを持つグループ:
    sick, tired, hungry, thirsty, cold, hot, sleepy の中から各自4枚(全部別々)もつ

●進め方: 
 お助けグッズを持つグループの生徒S1が、
 様子を表すカードを持つ生徒S2に尋ねる。

  S1 "Hi. How are you?"
  S2 " I'm sick."

 ★お助けグッズを持っている生徒が、
  sickに対応するmedicineの絵カードを持っていたら相手に渡す。
  

  S1 "( Oh, you're sick. I have some medicine.) Here you are."
  S2 "Thank you. "

 sickの絵カードと交換にmedicineの絵カードをもらう。

★もし、必要なお助けグッズを持っていない場合は、 

  S1 "Sorry, I can't help you."

 S2の生徒は、別の生徒のところに尋ねにいく。

 ★お助けグッズを4つ全部もらえた人、4人助けることができた人は上がり。

 S1,S2 "I'm finished." (終わりました!)

 時間制限を決めて、いくつお助けグッズを手に入れたかを数える。
 お助けグッズをもらう方とあげる方のグループを入れ替えてやる。


2009年3月23日 10:47
キーワード検索
過去のお知らせ